Webコラム Pick UP MYHOME

マネープランや土地選び、
人気の住宅設備など
住まいに関する
最新情報を特集記事でお届けします。
理想の住まいと暮らしに役立つヒントが
きっと見つかります。

最新記事一覧

カテゴリー
住宅設備コラム記事のサムネイル 住宅設備

2024年05月31日 (金)

スマートホームとはどんな家?おすすめデバイスや補助金も詳しく解説

スマートホームは毎日の生活を便利にお得にするものですが、気を付けるべき点もあります。スマートホームの詳しい内容やメリット・デメリット、おすすめのデバイスなどを解説します。 スマートホームはIoTやAIの技術により家電製品や住宅設備を一括管理でき、エネルギーの節約やセキュリティ対策などにも役立つ新しい技術として注目を浴びています。 しかし、スマートホームにはデメリットや注意点もあるため、検討する

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2024年05月31日 (金)

静岡県中部の家づくりで必要な金額は?費用相場・エリアの特徴を解説

静岡市を中心とした静岡県中部で、注文住宅を建てることを検討している方向けに、家づくりにかかる費用の相場や、子育て支援・住宅取得の際の補助金などの特徴について紹介します。 家づくりをするには、どのくらいの費用がかかるのか分からないという方も多いでしょう。家づくりはエリアごとで費用が異なるものであり、これから立てる地域の費用相場を確認しておく必要があります。 また、子育て支援や住宅取得の際の補助金

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年04月30日 (火)

子どもの成長段階別に解説!ずっと子育てしやすい家づくり

子育て世代にとって、子どもがのびのび成長できること、仕事と家事・子育ての両立がしやすいことは、家づくりの最重要ポイントとなるでしょう。一方で子どもの成長は早く、「子育てがしやすい家」の条件は大きく変化していきます。そこで今回は、子どもの成長段階別に、家づくりに必要な考えや、おすすめの間取りを解説します。長い目で見ることで、親も子どももずっと快適に過ごせる、後悔しない家づくりを実現することができます

続きを読む
特集コラム記事のサムネイル 特集

2024年04月30日 (火)

2024年最新版新築住宅トレンドワード9選!注目されている事情を紹介

2024年の住宅トレンドワード9選を紹介します。エコ性能や多世代共生、充実した空間づくりを踏まえ、未来も考慮した家づくりのヒントが満載です。住宅建設を考える方は、参考にしてみてください。   2024年の住宅トレンドワードを知ると、快適な住まいのイメージが湧いてきます。 しかし、ただ流行を追うだけでは、長期にわたって快適に暮らすための家づくりはできません。家族のつながり、趣味の時間

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2024年03月25日 (月)

新築での住宅ローン|控除・利用する流れ・注意点を解説

新築住宅購入のための住宅ローンについて詳しく解説します。金利タイプや商品の特徴、返済額の考え方、住宅ローン控除のポイントなどについて事前に学んでおきましょう。 新築一戸建ての購入では、多くの人が住宅ローンの利用を検討するでしょう。 自己資金がなくても契約できる住宅ローンや、金利が下がる優遇プランを用意している金融機関もあり、住宅ローンの契約に前向きになる材料といえます。 一方で金利タイプや適

続きを読む
住宅設備コラム記事のサムネイル 住宅設備

2024年03月25日 (月)

新築時にこそ考えたい!住まいのメンテナンススケジュール

貴重な時間とお金を費やして建てるマイホーム。長く安心・快適に暮らせる家にしたいですよね。そのためには、適切なメンテナンスが重要だとはわかっていても、新築時にそれを意識する人は少ないかもしれません。しかし家づくりの際に10年後、20年後、その先を意識することは、長期的に見ると非常に大きなメリットがあります!家の価値や快適さ、家族の健康にも大きく関わる、住まいのメンテナンススケジュールについて詳しく解

続きを読む
特集コラム記事のサムネイル 特集

2024年02月22日 (木)

建設業の2024年問題が新築住宅に与える影響|選び方のポイントを解説

建設業界の2024年問題が住宅市場へ与える影響を詳しく解説します。建築費の高騰が続く中、コストを抑えて新築住宅を購入するために、理想の家を賢く選ぶポイントを紹介します。  2024年問題によって建築価格が高騰し住宅購入の負担が増加するといわれており、新築住宅購入に対して不安を抱く方も多いのではないでしょうか。  本記事では、2024年問題が新築住宅市場に及ぼす具体的な影響や、2024年問題を踏

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年02月22日 (木)

賢い子どもが育つ間取りとは?

家は長い時間を過ごす場所。家での過ごし方や環境は、子どもの成長や発達にも大きく影響します。子どもを育てる上で、親が抱く共通の願いは「子どもが健康で幸せに育つこと」。そして出来ることなら、自分の力で自分の人生を切り開いていけるように「賢く成長してほしい!」ということでしょう。今回は、新築でマイホームを建てる方々に向けて、賢い子どもを育てる間取りの視点から、家づくりのポイントを紹介します。 <i

続きを読む
住宅制度コラム記事のサムネイル 住宅制度

2024年01月22日 (月)

2024年の家づくりは補助金を上手に活用しよう!新築住宅のお得情報

家づくりは補助金や減税制度を最大限利用するのがおすすめです。 補助金を活用すれば、建築コストを抑えて質の高い住宅を建築できるでしょう。ただし、各補助金や減税制度には申請期限や対象となるための条件や基準が設けられています。 ポイントを知らずに建築を進めてしまうと、期待していた補助金を受け取れないかもしれません。本記事では、2024年も利用できる補助金や減税制度、静岡独自の支援制度を詳しく紹介しま

続きを読む
住宅設備コラム記事のサムネイル 住宅設備

2024年01月22日 (月)

憧れのビルトインガレージ|よくある疑問・不安Q&A

車やバイク好きの方に人気の「ビルトインガレージ」。大切な愛車をいつでも身近に感じることができ、風雨や紫外線、盗難などから守ってくれる憧れのスペースです。また近年では、駐車スペースとしてだけではなく、多趣味な方や子育て世代からも注目を集める間取りとなっています。 ビルトインガレージの基礎知識から、駐車だけでない活用方法、トラブル防止のポイントまで、よくある疑問・不安を解決します! <inde

続きを読む

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。