家づくりQ&A

総合住宅展示場SBSマイホームセンター > 家づくりQ&A
車椅子で見学できる展示ホームはありますか?
ご連絡ありがとうございます。
どの展示場も車椅子でのご見学は可能です。
ただし多目的トイレの設置は以下の展示場となりますので、ご了承ください。
・袋井展示場
・藤枝展示場
ワンちゃんと一緒に来店してもいいですか?
ワンちゃんについては大変申し訳ないのですが、お子様連れのお客様が
多いので原則お断りしております。ただワンちゃんOKのイベント等も
開催することがありますので、その時は是非ご一緒にご来場ください。
リフォームにあたって、いろんな家の造りとか例えばキッチンだとしたら、どのメーカーでどんなものがあるのかというのを見て回るだけでもいいのでしょうか?
はい、ご覧いただけます。モデルハウスには各メーカーの最新かつ多機能の設備が備え付けられている場合が多いため、最新設備や住宅トレンドのご見学、ご自身にとって必要な設備や機能の把握などにご活用いただけます。
質問です。展示場の展示してあるお家の中をみたい場合は住所、氏名など書かないと内覧はできないのでしょうか??
可能です。
モデルハウスによっては記名を求められる場合もございますが、見学のみ希望の旨をお伝えいただければ、記名せずに内覧いただけますので、お気軽にご来場ください。
ずっと前 来店した時 小さなワンルーム型の耐震住宅が 展示されてました(部屋の中での 展示)が今は ありませんか?清水区のマイホームセンター堀込のお店でした。
静岡東展示場にありました一条工務店の地震シェルターのことかと思います。大変申し訳ございませんが、現在は展示を行っておりません。
参考ページをご案内させて頂きます。
http://ichijo.jp/news/shelter/inquiry/index.html
頭金(>_<)
頭金は返済期間に大きく影響してきます。頭金についても計画立てて設定することをおすすめいたします。
ご多忙の所大変恐縮ですが、2階建て家屋で1階への防音性確保のため、防音工事に取り組んでいると思いますが
防音(値)はどの程度に収まるような設計基準なのかご教示頂きたく宜しくお願いします。
お問合せありがとうございます。防音性に関しては特に基準というものが設けられておりません。メーカー毎に定めているケースもあるかと思いますが、基本的には設計、間取りによって異なってくると考えられます。音に関して気になる場合は、各メーカーの防音に対する考え方をヒアリングしていただくか、設計時に防音の程度についてお伝えしていただくことが重要かと思います。
また、外の音に対する防音の基準を明示しているケースがありますが、1階と2階での防音で表記されているケースは少ないですので、営業担当の方に伺っても明確な数値が出ないことも想定されます。防音の優先順位が高いことをお伝えいただき考え方を聞いていただければと思います。
新築戸建ての購入を検討しているのですが、まず住宅展示場と不動産屋さんどちらに行けばいいのでしょうか?また、その違いはありますか?
新築戸建ての購入の際は、ハウスメーカー、建築事務所、工務店へご相談をして頂く事が一般的と言われています。ただし、資金、構造、工期、こだわり、など様々な要素によって、それぞれのプランニングが必要になります。
SBSマイホームセンターは、どのような住宅検討のお客様にも「家について知ってもらう」ことを重要視しておりますし、1日で複数社のモデルハウスをご覧いただくことが可能です。
まずは、総合住宅展示場のSBSマイホームセンターにお越しいただき、家に必要な要素を知っていただくのが良いかと思います。
建売住宅と注文住宅では、どのような違いがあり、メリット、デメリットはどのようなことがありますか?
注文住宅のメリットはカスタマイズ可能という事です。ご自身の住宅計画の中で重視する点と妥協できる点を分けることで、限られたご予算の中でご希望の住居をご提供することが可能です。
また、素材や構造等、外観では見えない箇所も細かく設定可能ですので、納得した上で住宅購入が可能です。デメリットとしては、一般的に建売住宅よりもコストが高くなる傾向があると言われています。
SBSマイホームセンターでは注文住宅の展示をしております。住宅の構造や作り方をご説明させて頂き、ご納得していただける住宅づくりをお勧めしております。建売住宅にも良さはありますが、「何故、コストが安いのか」「部材の何が違うのか」等、住宅検討時に見るべきポイントを学ぶためにも、SBSマイホームセンター在中の営業マンからお話しを聞いていただければと思います。
住宅展示場には中古住宅もあるのでしょうか?
SBSマイホームセンターでは新築住宅のみの展示をさせて頂いております。約170棟の建築事例をご覧いただくことが可能ですので、中古住宅ご購入など住宅関連の検討時にはご参考にもなるかと思います。一度ご来場いただきモデルハウスをご見学下さい。
モデルハウスに訪問していから完成まで、どのくらいの期間を考えておけばよいですか?
住宅の購入は、大きく分けて「メーカー選定」「設計・計画」「建築」の3ステップがあります。各ステップ別にかかる時間はそれぞれです。「メーカー選定」は早い人なら1ヶ月、長くかかる方は半年かける方もいます。「設計・計画」もこだわり方によって変わりますが、最低でも4ヶ月~5か月はかかると言われています。「建築」は購入する家の工法によって変わり、短い工法で3ヶ月、長い工法であれば6~8ヶ月かかるものもあります。
上記を元に考えれば、建築は最低でも1年半程度はかかるつもりで臨むことをお勧めします。
モデルハウスの見学の仕方がわからないのです。見学の仕方などありますか?
多くの方が住宅購入の初心者です。ご参考になればと思いますが、モデルハウスの見学の仕方ページを設けています。ご覧になってください。

また、1日で見学可能なモデルハウス数は3棟~4棟程度かと思いますので、事前にHPで候補をリストアップしておくことも重要かもしれません。
SBSマイホームセンターは住宅の販売を行っているのですか?
SBSマイホームセンターはハウスメーカではなく、総合住宅展示場です。SBSマイホームセンターが住宅を販売しているわけではございません。各展示場に展示してある住宅メーカーや工務店のモデルハウス内で、各営業に住宅購入のご相談をして頂く事が可能です。展示メーカーから住宅を購入頂く事は可能です。
木造軸組構法とはなんですか?
木造軸組構法(もくぞうじくぐみこうほう)とは、建築構造の木構造の構法のひとつである。日本で古くから発達してきた伝統工法(でんとうこうほう)を簡略化・発展させた構法で、在来工法(ざいらいこうほう)とも呼ばれている。

木造枠組壁構法がフレーム状に組まれた木材に構造用合板を打ち付けた壁や床(面材)で支える構造であるのに対し、木造軸組構法では、主に柱や梁といった軸組(線材)で支える。設計自由度が比較的高めの工法である。
変動金利と固定金利とは何ですか?
変動金利は、文字通り、変動する金利のことで、金利情勢によって定期的に適用利率が変動するものをいいます。これに対して、当初の金利が適用期間中ずっと続くものを「固定金利」と言います。通常、どちらの金利水準についても、その時々の金融市場(マーケット)動向を反映して決定されます。
本年、住宅取得等資金にかかる贈与税の非課税制度が改正されたと聞きましたが、どのように改正されたのですか。また、その制度を利用する場合の注意点を教えてください。
住宅取得等資金にかかる贈与税の非課税制度とは、父母や祖父母など直系尊属からの贈与により自己の住宅用家屋を新築、取得又は増改築等に充てるための金銭の取得をした場合で、一定の要件を満たすときには、その贈与により取得をした住宅取得等資金のうち非課税限度額までの金額については、贈与税が課税されないという制度です。  平成27年度税制改正において、この制度の改正が行われ、平成26年12月31日までとされていた適用期限が平成31年6月30日まで延長されるとともに、非課税限度額及び対象となる住宅用家屋等が拡大されました。

なお、これらの改正は、平成27年1月1日以降の贈与により取得する住宅取得等資金の贈与税から適用されます。
ページトップへ