Webコラム Pick UP MYHOME

マネープランや土地選び、
人気の住宅設備など
住まいに関する
最新情報を特集記事でお届けします。
理想の住まいと暮らしに役立つヒントが
きっと見つかります。

静岡県データカテゴリーの記事一覧

カテゴリー
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年08月12日 (水)

第二人生郊外で暮らすか、街中で暮らすか

ここ数年、我が家の周囲ではちょっとした建て替えブームが到来しています。退職を機に建て替えをしたお宅が多いようです。私はいわゆる団塊ジュニア世代ですが、周辺には同じ世代のお宅が多くあるので、おそらく10年~15年後には建て替えをするお宅がさらに増えるのではと予想されます。  第二の人生を迎えるにあたっては、「同じ場所に住み続けるか?」「一戸建てか、マンションか?」など改めて住まいについて見直す方も

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年07月07日 (火)

会社選びの重要なポイントは?

家づくりを依頼した会社とのお付き合いは建てたら終わりではなく、その後のメンテナンスやリフォームの相談など、20年、30年と続くものと考えると、依頼先選びについては慎重に考えたいですよね。これから家づくりを始める⽅の中には、「どのように会社を選んだらよいか分からない」と不安に感じている⼈も多いのでは ないでしょうか。 2019年4⽉〜12⽉に実施したSBSマイホームセンターでご成約をされた⽅を対

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年06月07日 (日)

便利・安心・快適な生活を実現するために

我が家でマイホームを購入して17年になりますが、当時「食器洗い乾燥機」は、どちらかというと贅沢品といったイメージで、いわゆる”憧れ”の存在でした。共働きということもあり、主人にねだってビルトインタイプを手に入れることができましたが、今でも現役でバリバリ働いてくれています。もちろん元は取ったと思います。 これからマイホームを考えている方も、「便利」「安心」「快適」などといった、暮らしのバージョ

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年05月01日 (金)

”ステイホーム”が暮らし方の価値観を変える?

”ステイホーム”の呼びかけにより、家の中で過ごす時間が増えている方が多いかと思います。 私も全国⼀⻫の緊急事態宣⾔以降、通勤をできるだけ控え、⼈⽣初の在宅勤務を始めました。通勤で費やしていた往復1時間を仕事に充てることができる点や、集中できる時間が増える点など、在宅勤務のメリットを感じる⼀方で、仕事場としての環境づくりには苦戦をしているところです。そもそも、「家の中で仕事をする」ことを想定した家

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年03月30日 (月)

家の中でできる”コロナ疲れ”解消のススメ

 新型コロナウィルス問題で外出が難しく、週末も家で過ごす方が多いと思いますが、やはりストレスが溜まりますよね。皆さんは、”ストレス解消”または”コロナ疲れ解消”のために実践していることはありますか?家の中で快適に過ごすためのグッズも色々ありますが、実際にどのようなグッズが使われているでしょうか。  SBSデータバンク静岡市調査によると、「入浴剤」の利用率が37.4%と最も高くなっています。店頭に

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年03月01日 (日)

土地探しのアドバイス

 家づくりを考える際には、外観や間取り、取り入れたい設備など、いわゆる”うわもの”に関心が向けられがちですが、「どこに建てるか」といった点も、理想の生活や快適な生活を手に入れるためにとても重要なことでです。  2019年4月~7月に実施したSBSマイホームセンターでご成約をされた方を対象としたアンケートでは、「土地を購入して新築」される方が56.9%を占めており、新築一戸建購入者の6割が土地

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2020年02月01日 (土)

モデルハウス見学は敷居が高い?

   週末になると、県内各地のSBSマイホームセンターでは様々なイベントが実施され、お子様連れのご家族でにぎわっています。来場されるきっかけや目的はお客様それぞれで、もちろん住宅購入を控えている方はモデルハウス見学を目当てに来場される方が多いと思われますが、イベントやお散歩など気楽に来場される方も多くいます。誰でも入場可能な総合住宅展示場ですが、何となく行きにくいと感じる方もいるのでは?  

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年12月28日 (土)

SDGsに貢献できる家づくり

  静岡県は温暖な地域で知られていますが、実は冬場の家の中の温度は全国平均を下回ること、ご存知でしょうか。「全国部屋の温度調査(2010年ウェーザーニュース調べ)」によると、静岡県は室内温度の高い順で34位(47都道府県中)と下位にランクされています。ただ、最近では室内の温湿度環境をコントロールできる技術が進み、夏や冬でも快適な住生活を送ることができるお宅が増えているようです。  静岡県で最近住

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年11月30日 (土)

話題の「ZEH住宅」。県内の導入状況は・・・

 皆さん「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」はご存知ですか。最近家を建てたお宅や、現在家づくりを検討されているお宅では知っている方が多いかと思います。「ZEH」とは、創エネ、省エネ、断熱の組み合わせにより”年間のエネルギー消費量ゼロ以下を目指した住宅”のことです。例えば新築住宅を建てる際に「ZEH」を導入した場合、光熱費の削減ができる、健康で快適な生活を送ることができる、蓄電池を備えるこ

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年10月29日 (火)

子育て住宅のススメ

 こちらのコラムをご覧の方の中には、家づくりもさることながら子育て真っ只中の方も多いのではないでしょうか。我が家も家づくりスタート当時は長男が1歳で、子どもの成長を想像しながら、間取りや設備機器についてあれこれと考えたことを思い出します。特にこだわったのはリビング階段とお風呂の大きさ。出かける家族や帰宅する家族とのコミュニケーションを意識して、階段は家族の集合場所であるリビングを通り抜けて2階に上

続きを読む
静岡県下最大の住宅展示場 SBSマイホームセンター 100棟以上のモデルハウスを自由に見て比較 SBS住まいの窓口 たてるら with しずぎん相談ラウンジ 約50社の中からあなたにあった住宅会社をご紹介

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年9月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。