Webコラム Pick UP MYHOME

マネープランや土地選び、
人気の住宅設備など
住まいに関する
最新情報を特集記事でお届けします。
理想の住まいと暮らしに役立つヒントが
きっと見つかります。

静岡県データカテゴリーの記事一覧

カテゴリー
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年12月28日 (土)

SDGsに貢献できる家づくり

  静岡県は温暖な地域で知られていますが、実は冬場の家の中の温度は全国平均を下回ること、ご存知でしょうか。「全国部屋の温度調査(2010年ウェーザーニュース調べ)」によると、静岡県は室内温度の高い順で34位(47都道府県中)と下位にランクされています。ただ、最近では室内の温湿度環境をコントロールできる技術が進み、夏や冬でも快適な住生活を送ることができるお宅が増えているようです。  静岡県で最近住

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年11月30日 (土)

話題の「ZEH住宅」。県内の導入状況は・・・

 皆さん「ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)」はご存知ですか。最近家を建てたお宅や、現在家づくりを検討されているお宅では知っている方が多いかと思います。「ZEH」とは、創エネ、省エネ、断熱の組み合わせにより”年間のエネルギー消費量ゼロ以下を目指した住宅”のことです。例えば新築住宅を建てる際に「ZEH」を導入した場合、光熱費の削減ができる、健康で快適な生活を送ることができる、蓄電池を備えるこ

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年10月29日 (火)

子育て住宅のススメ

 こちらのコラムをご覧の方の中には、家づくりもさることながら子育て真っ只中の方も多いのではないでしょうか。我が家も家づくりスタート当時は長男が1歳で、子どもの成長を想像しながら、間取りや設備機器についてあれこれと考えたことを思い出します。特にこだわったのはリビング階段とお風呂の大きさ。出かける家族や帰宅する家族とのコミュニケーションを意識して、階段は家族の集合場所であるリビングを通り抜けて2階に上

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年10月01日 (火)

親世帯と子世帯の住まいのほどよい距離間は

 総務省がこのほど発表した「労働力調査」によると、女性の就業者数がついに3000万人を超えたことが明らかになりました。これまで、女性においては結婚や出産を機に仕事を辞めるケースが多く、25歳を超えると労働力率が低下するといった特徴がみられましたが、昨今、結婚や出産を迎える女性30代の労働力率が上昇しており、この点も女性の就業者数増に貢献しているものと思われます。  社会の中で活躍する女性が増

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年09月01日 (日)

夫婦の会話してますか?

 お宅では日頃、ご夫婦でどのくらい会話をしていますか。「しゅふJOB総合研究所」が既婚者を対象に行ったアンケート調査によると、平日では「10分未満」が21.0%、「10分~30分未満」23.6%、「30分~1時間未満」22.1%、「1時間~3時間未満」26.1%で、30分未満が4割を占めています。  ちなみに休日では平日よりも会話時間が多くなる傾向にあり、30分未満は2割程度にとどまり1時間以上

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年08月01日 (木)

家づくりにはどれだけの期間がかかるのでしょうか?

 そろそろマイホームを・・・とお考えの皆さん。具体的にいつごろまでに建てたいかイメージしていますか。イメージできたら、逆算して家づくりをスタートするタイミングを考えてみましょう。とは言っても、家づくりにはどのくらいの期間がかかるのか、分からない方も多いかと思います。そんな方のために、家づくりの先輩方の実績データをご紹介いたします。 工期については依頼先や工法により変わってきますので、ここでは依頼先

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年07月01日 (月)

我が家の快適な収納の実現に向けて家族の成長・変化も想像しましょう

 皆さんのお宅は、収納足りてますか?我が家では、毎日リビングの片づけに奮闘しています。家を建てたのは子どもの就学前で、まさかリビングが子どもたちの勉強空間になるとは予想もしていませんでした。そのため、収納スペースの少ないリビングは子どもたちの勉強道具であふれています。といういことで、朝から片づけに追われる羽目に。収納に関する問題は、家づくりの後悔”あるある”ですよね。  SBSマイホームセン

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年05月31日 (金)

土地選びのポイント「通勤・通学の便」通勤・通学にかかっている時間は?

 家づくりを進める中で「土地選び」はなかなか難しいものです。SBSマイホームセンターでご成約をされた方を対象としたアンケートで、「土地選びで重視した点」をたずねたところ、価格、土地の広さ、通勤・通学の便、学区エリアなどの項目が上位に挙がりました。お子様がいらっしゃるお宅では「通勤・通学の便」、特に通学にかかる時間も気になるポイントですよね。安全面を考えると、なるべく学校に近い場所を選びたいところで

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年04月22日 (月)

家づくりの先輩たちに聞く、モデルハウス見学のポイントは

  週末のお出かけが気持ちの良い季節になりましたね。家づくりをお考えの皆さまの中には、モデルハウス巡りをされている方もいらっしゃるのでは。SBSマイホームセンターでご成約をされた方を対象としたアンケートで、「家づくりの情報源として活用したもの」をたずねたところ、「総合住宅展示場への訪問」が84.2%、「特定の住宅会社のモデルハウス・現場見学会への訪問」が61.2%と回答しており、やはり家づくりをお

続きを読む
静岡県データコラム記事のサムネイル 静岡県データ

2019年03月28日 (木)

花粉飛散量3位の静岡県!対策していますか?

 2019年の桜の開花予想が発表されました。私も、通勤途中の桜並木を見ながら開花を待ちわびているところです。桜が楽しみなこの季節、一方で花粉症に苦しめられている方も多くいらっしゃいます。晴れた日は、くしゃみと目のかゆみで辛そうな方があちらこちらに。  皆さん、ご存じでしたか。静岡県は特に花粉の飛散量が多い地域なのです。平成28年における都道府県別花粉飛散量(環境省)によると、静岡県は3位の飛散量

続きを読む

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年5月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。