本サイトはプロモーションが含まれています
有限会社ミヤザキとは、技術と経験を兼ね備えた昭和56年創業の、害虫駆除専門業者です。
調査や見積もりは無料で行っており、アフターサービスも充実、女性スタッフも在籍しているので、安心して任せることができます。
有限会社ミヤザキ 東京都板橋区 営業時間8:00~18:00(年中無休)
出張エリア:
東京23区/埼玉県全域/千葉県柏市・船橋市・野田市・市川市/神奈川県川崎市
ネズミ退治 ミヤザキの口コミや評判
今回は、ミヤザキのネズミ駆除について、口コミや評判を紹介します。当社サイトに限らず、『ネズミ駆除業者おすすめ会社ランキング9選』などでも名前が挙がるネズミ駆除業者さんです。
※ねずみの画像は出てきませんので最後まで安心してご覧ください。
ミヤザキのよい口コミや評判
まずは、ミヤザキのよい口コミや評判を紹介します。
充実のアフターフォロー
蕎麦屋をやっているんですけど厨房にネズミが出ました。
お客さんのこともあるので、すぐに駆除をお願いしました。
いくつかの会社を見ましたがここはすぐに対応してくれたのでとても助かりました。
再発防止のアフターケアもしっかりしてくれるので良いと思いました
引用元:Google/ (有)ミヤザキ
飲食店からの依頼はかなり多いようです。保証は1年間から、ネズミ駆除に関しては5年の期間があります。
再発防止対策もしっかり行ってもらえるようです。(保証期間中の再発は無料で対策工事)
ネズミが撤退?
https://twitter.com/hanzohanhan/status/1230321587099815936?s=20&t=R-KaWZVRXqZH-ruwxnJohA
調査は無料で行ってもらうことができます。
調査の気配を察知してか、逃げてしまったようです。「よくある」というのは、長年の経験からそういった事例が過去にもあった、ということかもしれませんね。
駆除だけでなく防鼠も対応
小さな飲食店をやってるんですが、ねずみが出てお客さんから苦情がきました。
早急に駆除してほしく何件か連絡したところ、ここの対応が一番良さそうでお願いしました。
駆除だけだと思ってましたが、再発しない様に防鼠対策までやってくれました。
丁寧に作業してもらえて、頼んでよかったと思ってます。
Google/ (有)ミヤザキ
業者に頼むと、駆除だけかと思われるかもしれませんが、ミヤザキではねずみ退治対策工事・ねずみ防除対策工事・ねずみ環境対策工事など、防鼠にも対応しています。
ねずみの侵入経路をふさぐ工事もあるようなので、また出ることがないように対策も万全のようです。保証期間中に出たら、無料でみていただけるとのことです。
ミヤザキの悪い口コミや評判
次に、ミヤザキの悪い口コミや評判を紹介します。
市販の駆除剤でよかった
高額だけどホームページに記載されることに期待。結果は真逆で一匹も捕まえられないし駆除も出来てない。写真付作業報告もないし何を対価として評価すればいいのか?市販駆除剤の方がよかったかも
Google/ (有)ミヤザキ
金額については様々なので一概には言えません。総額だと、他業者と比べても平均価格に近いようですが、オプションやもっと安い所を、と考えると、高くついたと感じてしまうかもしれません。市販の駆除剤であれば1,000円以下で手に入るものもあるので、人によってはそちらを選ぶかもしれません。
作業報告書については、公式サイトや口コミにも記載がなかったので、詳細はわかりませんでした。
ミヤザキの実際のお客様の声
■女性/30代
・ミヤザキを選んだ理由:再度ネズミが発生した場合は対応いただける点と費用
・料金:普通
・スタッフの対応:とても良かった
・施工内容について:とても満足
■戸建て/男性/70代
・ミヤザキを選んだ理由:娘がインターネットより選びました。以前、西東京市役所の紹介により業者に頼んだ事がありましたが、防げませんでした。
・料金:満足
・スタッフの対応:とても良かった
・施工内容について:とても満足
・良くやっていただきました。
※引用元:有限会社ミヤザキ/お客様の声
ミヤザキのねずみ駆除 防除・駆除方法
※ねずみの画像は出てきませんので最後まで安心してご覧ください。
・最低1年間から最長永久保証付き
・害虫の調査、見積もりは無料
■物理的対策:捕獲機/粘着トラップ等の防鼠資材の使用(追出し・捕獲)
ベイト剤、忌避剤、粘着トラップ、撃退機、捕獲機を現場に合った方法で使用。
■環境的対策:巣床/餌場の除去 通路/出入り口の閉鎖・遮断(再発防止)
画像参考:武蔵野市/くらしのガイド
建物への侵入口、店舗への出入口や通路を遮断し閉鎖し再発防止。
■科学的対策:弱鼠剤(オリジナル商品)/忌避剤の使用
忌避剤(きひざい):害虫が嫌うニオイや成分で、対象生物が近寄らないようにするために使用します。園芸用の忌避剤は園芸用品店でも販売されています。
ミヤザキのねずみ駆除 施工例、料金例一覧
物件 | 工事1 | 費用 | 工事2 | 費用 | 工事3 | 費用 | 合計金額(税別) |
2階建て住宅 30坪・2年間保証付 |
ねずみ退治対策工事 | ¥60,000 | ねずみ防除 (防鼠)対策工事 |
¥50,000 | 環境対策工事 | ¥48,000 | ¥158,000 |
5階建のシェアハウスビル 1年間保証付き |
ねずみ退治対策工事 | ¥130,000 | ねずみ防除対策工事 | ¥70,000 | ー | ー | ¥200,000 |
4階建ビルの1階店舗 18坪・1年間保証付 |
ねずみ退治対策工事 | ¥48,000 | ねずみ防除対策工事 | ¥42,000 | 環境対策工事 | ¥25,000 | ¥115,000 |
■ねずみ退治対策工事:粘着シート、忌避剤,殺鼠剤使用での捕獲・追い出し・ねずみ0対策
■ねずみ防除対策工事:穴・隙間を閉鎖・遮断、建物基礎部分出入り口穴埋処理、エアコン導入部隙間穴埋め 基礎開口部遮断
■環境対策工事:巣床消毒・除去、糞・営巣の消毒・除去 ダニ駆除
工事内容は状態によります。調査、見積もりが無料でできるので、内容や各工事費用内訳の確認も、ご相談してみてはいかがでしょうか。
まとめ
ミヤザキについて紹介しました。
昭和56年の創業以来、確かな知識と経験で多くのネズミ駆除を行ってきた有限会社ミヤザキ。飲食店、戸建て、マンション問わず、どんな事例も駆除を行ってきました。調査や見積もりは無料で、駆除後の防鼠、アフターフォローも行っています。
口コミ数は少なく、規模は小さいですが、確実に実績を積み上げてきたのだと思います。
関東の一部地域のみ対象なので、地方に住む方は利用できないのは残念ですが、その実績、経験を、今後も積み上げていってほしいと思います。
『ネズミ駆除おすすめ業者ランキングBEST9!即日ネズミを退治する専門業者の選び方は?』でネズミ駆除の業者を比較しました。詳細な比較ポイントはぜひ記事をご覧ください。