WebコラムPick UP MYHOME

建築・間取りコラム記事のサムネイル
建築・間取り

2022年06月23日 (木)

土間収納はあった方がいい?知っておくべきメリット・デメリット

執筆者のイメージ
出口 恵

土間収納ってわが家に必要?便利そうだけど、収納は他にもつくりたい場所がいろいろあるし…。そんな、土間収納をつくるかどうかを迷っている方や、興味はあるけれど詳しく知らないという方は必読です!土間収納のメリット・デメリットや、失敗しないためのポイントを分かりやすく解説します。

土間収納とは?

 [トヨタホームふじ シンセ・フィーラス 三島展示場] 

[ユニバーサルホーム浜松東店 ドマーチェ テラスエディション 浜松展示場]

土間収納とは『玄関脇に設置された収納スペース』のこと。シューズクロークとも呼ばれます。土間収納は基本的に、土足=靴のまま利用するスペースです。そのため、家の中と外との中間的な役割を果たし、わざわざ靴を脱いで家の中まで入らなくても荷物を手軽に出し入れできるという手軽さから、近年人気を集めています。

 

土間収納に収納するもの

 [林工住宅 レガリア エクセレント 静岡展示場] 

[アキュラホーム おうち時間を楽しむ暮らし海外ドラマのようなおしゃれな家 浜松展示場] 

土間収納には、主に次のようなアイテムが収納されます。

 ・靴
 ・傘やレインコートなどの雨具
 ・コートなどの防寒着
 ・ほうきなどの掃除用具
 ・ベビーカーや三輪車
 ・DIY用の工具
 ・ガーデニング用品
 ・キャンプ、BBQ道具
 ・自転車、バイク
 ・スキー板
 ・スケートボード
 ・ゴルフ道具
 ・灯油タンク
 ・非常用持ち出し袋

このように、土間収納の活用に適しているアイテムには

 ☑汚れなどが気になって、家の中には収納しづらい物

 ☑外で使うけれど、劣化や盗難を防ぐために外に置きっぱなしにしたくない物

 ☑玄関に置いてあると持ち出しに便利な物

といった特徴があります。

土間収納のメリット・デメリット

 [福工房 福工房袋井モデル 袋井展示場] 

[積水ハウス沼津支店 ザ・グラヴィス 富士展示場] 

 

土間収納のメリット:玄関がスッキリする

 先にご紹介したように「外には置きっぱなしにしたくないけれど、家の中に入れるのは抵抗のある物」は意外と多くあります。

 常に収納しておく物以外でも、

・たまってしまったゴミ
・大量にもらった野菜
・台風の時に避難させる鉢植え

などは、一時的に収納する場所があると非常に便利です。

 土間収納があれば玄関をごちゃごちゃさせずに、これらをスッキリと、出し入れしやすい形で収納することができます。

 土間収納のデメリット:隣接する部屋のスペースが狭くなる

 土間収納をつくる分、敷地面積を広げるという場合は心配ありませんが、多くの場合、玄関や隣接する部屋の広さを削ってスペースを確保します。収納スペースを広くとったために他の生活空間が窮屈になってしまうことがないよう、注意が必要です。

 また、玄関だけつくる場合に比べて、どうしても建築費が高くなってしまうことは考慮しておきましょう。 

土間収納づくりで失敗しないためのポイント

[ヤギモク ヴィサージュ格調高い大人モダンの家 三島展示場] 

[百年住宅株式会社 New base 静岡展示場] 

〇玄関が狭くなりすぎないように

土間収納のスペースを大きくとりすぎると玄関が狭くなります。また、子どもの成長やライフスタイルの変化にともなって土間収納に置いていた物がなくなると、不要なスペースができてしまうことがあります。そのため、土間収納は広すぎない適切なスペースを確保することが大切です。一般的には『畳一畳分』が適切だと言われています。

 〇開き戸よりも引き戸がおすすめ

土間収納の扉は、開閉にスペースをとる開き戸よりも引き戸がおすすめです。引き戸なら手前に物があってもさっと開けることができるため、玄関を広々と使うことができます。

 〇照明や換気扇をつけよう

土間収納は、場所によっては光が届きにくいことがあります。その際、照明を設置しておけば昼夜問わずスペースを使用することができます。工具やアウトドア用品などの簡単なメンテナンスをしたい時にも便利です。また、土間収納は湿気がたまりやすい場所でもあるので、換気扇をつけておくことで湿気対策をすることができます。

〇コンセント設置の注意点

電動自転車の充電をはじめ、土間収納にコンセントがあると何かと便利です。ただし、土間収納は地面が濡れる場合もあるため、コンセントはなるべく高い位置に設置することをおすすめします。

 〇ハンガーフック・バーがあると便利

土間収納は、毎日使用する上着や帽子などの収納場所としても活用できます。感染症対策や、花粉症対策のために、出来るだけこれらを家の中に持ち込みたくない方も多いでしょう。その場合は、ハンガーをかけるためのフックや、クローゼットのようなバーを設置しておくとスッキリと収納できます。

まとめ

 [クレバリーホーム静岡東店 Vシリーズ 静岡東展示場]

 家の中と外との中間的な役割を果たす土間収納。靴やアウトドアグッズだけでなく、収納できると便利な物は意外と多くあります。

 SBSマイホームセンターには、ここでご紹介した以外にもさまざまな土間収納を提案したモデルハウスがあります。
サイト内の「モデルハウス検索https://www.sbs-mhc.co.jp/search.php)」では、「土間」などのキーワードで絞り込み検索が可能です。実際にさまざまな土間収納の中に入り、詳しい造りを見たり、それぞれの広さを体感したりできるのは展示場ならでは!ぜひたくさんの実例を比較して、理想の土間収納を探してみてくださいね。

このページをシェアする

facebook X LINE

おすすめ記事

建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2023年10月18日 (水)

吹き抜けのメリット・デメリット|後悔しないためのポイントも解説

吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年02月22日 (木)

賢い子どもが育つ間取りとは?

家は長い時間を過ごす場所。家での過ごし方や環境は、子どもの成長や発達にも大きく影響します。子どもを育てる上で、親が抱く共通の願いは「子どもが健康で幸せに育つこと」。そして出来ることなら、自分の力で自分の人生を切り開いていけるように「賢く成長してほしい!」ということでしょう。今回は、新築でマイホームを建てる方々に向けて、賢い子どもを育てる間取りの視点から、家づくりのポイントを紹介します。 <i

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年10月31日 (木)

新築時の収納計画のポイント!スペースを最大限に活用するアイデアを紹介

収納スペースは、必要な場所に必要なスペースを確保することが大切です。新築物件の収納スペースを考える際に重要なポイントや、収納場所別の収納のコツを、具体例を挙げて解説していきます。 これから新築を建築・購入を検討する方の中には、収納スペースはどのくらい必要なのか悩んでいる方もいるでしょう。 収納スペースは、作っておけばよい、大きければよいというものではなく、必要な場所に必要なスペースを確保するこ

続きを読む
記事一覧に戻る

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。