
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのメリット・デメリット|後悔しないためのポイントも解説
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2018年05月24日 (木)
建築士事務所憲章に則り、皆様の家創りのパートナーとして、我々建築家は日々業務に取り組んでおります。しかしながら、まだまだ設計事務所のドアを叩いて建築家に住宅を依頼して下さる方が少ないのが現状です。その理由は、設計料が高いのでは?住宅でもやってくれる?面倒な手間がかかりそう?などでしょうか。
贅沢な家や予算のあるお施主様の家だけが設計事務所の仕事ではなく、むしろ「敷地が狭い」「傾いている」「崖がある」などの立地的な不備や「家族が多い」「予算が足りない」などの諸条件に対して建築家としての腕が必要となってきます。単に安くするだけではなく、グレードを落とさず予算に見合った施工を行うのが建築家の腕なのです。
家創りにおける、要望事項の中で昨今の異常気象や地震の災害対策も上位を示しております。耐震の数値を満たしていながらも倒壊してしまう建物とびくともしない建物があります。数値を満たしているから法的にはクリアしますが、体力壁及び筋交いなどはバランスが重要になります。土地の気候風土、地盤等にも精通する我々建築家は、個々の住宅にあわせた基本計画をもとにバランスのとれた耐震補強も行っております。この様な事も経験と知識があればこそです。
お施主様の夢を叶える家創りは、安全安心でなければなりません。予算・工事計画から設計・施工・完成検査まで夢の実現をずっと見つめる、ずっと見守る目がここにあります。
建築家は住まいづくりの強い味方です。予算計画から間取りデザイン、見積もりチェック。契約に関しては頼もしい経理担当マネージャー。施工にあたっては適切な業者・工法・部材を吟味選定できる情報豊富なソムリエ。十分な検査・審査そして管理を広い視野で行えるコンダクター。この様に建築家は、あなたの住まい創りにとても心強い身近な存在であります。お気軽にご相談して下されば、きっとお役にたてると思います。
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2024年02月22日 (木)
家は長い時間を過ごす場所。家での過ごし方や環境は、子どもの成長や発達にも大きく影響します。子どもを育てる上で、親が抱く共通の願いは「子どもが健康で幸せに育つこと」。そして出来ることなら、自分の力で自分の人生を切り開いていけるように「賢く成長してほしい!」ということでしょう。今回は、新築でマイホームを建てる方々に向けて、賢い子どもを育てる間取りの視点から、家づくりのポイントを紹介します。 <i
続きを読む2024年10月31日 (木)
収納スペースは、必要な場所に必要なスペースを確保することが大切です。新築物件の収納スペースを考える際に重要なポイントや、収納場所別の収納のコツを、具体例を挙げて解説していきます。 これから新築を建築・購入を検討する方の中には、収納スペースはどのくらい必要なのか悩んでいる方もいるでしょう。 収納スペースは、作っておけばよい、大きければよいというものではなく、必要な場所に必要なスペースを確保するこ
続きを読むSUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |