WebコラムPick UP MYHOME

特集コラム記事のサムネイル
特集

2019年08月01日 (木)

夏休みの自由研究をマイホームセンターで

執筆者のイメージ
鈴木 元一朗
グランドコンパス


夏休みの宿題
 8月31日にドリルやワークシートを一夜漬けで仕上げる。子供たちの夏の風物詩?夏休みの誘惑に負け、宿題を後回しにしてしまった結果。しかし一日では仕上げられないのが、自由研究ではなかったでしょうか。インターネットの普及していないかった時代には新聞を並べて天気ノートをつけてはみるもののそれが何になるのか、テーマアップ、調査、考察と大変な作業。

自由研究
 最近では、自由研究おたすけセットやキットが販売されている。実験や工作系のものが多い。そこで、住宅展示場で自由研究はいかがでしょうか。生活の基本である衣食住の住まいを研究。

住まいの研究例
 例えば、環境研究として太陽光発電や蓄電池について見学し、仕組みから目指すべき国の環境基準や住性能、工作系なら住宅展示場を参考に間取りの作成や模型の作成、パース図を描いてみる。文化系なら古代の住まいから現代の住まいとの違いや共通点など調査。博物館や図書館にも足を運ぶ。

それぞれの研究
 親御さんは将来の住宅建築の参考にマイホームセンターを訪れるが、そこに自由研究を加えて子供たちにも住まいを考え、親も考える時間と空間を共有できる絶好のチャンスである。たくさんの展示棟があり、何と言っても涼しく、心地よく迎えてくれることでしょう。


驚きの研究
 どの展示場が入りやすいか、立地は関係あるかとマーケティング研究、車とAIや家電との関係などIoT研究と、将来住宅会社がリクルートしたいお子さんがいるかもしれません。これからの住宅をお子さんと共に考える。そんな素敵な楽しい夏休みにしてみませんか?

このページをシェアする

facebook X LINE

おすすめ記事

特集コラム記事のサムネイル 特集

2023年05月19日 (金)

家づくりにかかる期間はどのくらい?マイホーム完成までの流れを解説

新築で注文住宅を建てるには、どのくらいの期間がかかるのでしょうか?お子さんの誕生前や小学校入学前など、希望の完成時期がある場合は、それに合わせたスケジュールを考えておきたいですよね。そこで今回は、家づくりの大まかな流れや必要な期間をわかりやすくご紹介します。家はご家族が心地よく、自分らしく過ごすための大切な場所。余裕をもったスケジュールを組んで、後悔のない家づくりをしましょう。  

続きを読む
特集コラム記事のサムネイル 特集

2023年12月21日 (木)

災害に備えた家づくりのポイントは? 抑えておきたい3つのポイントを解説

2024年1月に発生した「令和6年能登半島地震」により犠牲となられた方々に心よりお悔やみ申し上げるとともに、 多大な被害に遭われた皆様ならびにそのご家族、関係者の皆様に対し、お見舞い申し上げます。 また、被災された皆様、救助・復旧にご尽力いただいている皆様の安全と、一日も早く平穏な日常が戻ります様心よりお祈り申し上げます。 ※本記事は2023年12月に掲載した記事です。ご覧になられる皆様の防

続きを読む
特集コラム記事のサムネイル 特集

2024年04月30日 (火)

2024年最新版新築住宅トレンドワード9選!注目されている事情を紹介

2024年の住宅トレンドワード9選を紹介します。エコ性能や多世代共生、充実した空間づくりを踏まえ、未来も考慮した家づくりのヒントが満載です。住宅建設を考える方は、参考にしてみてください。   2024年の住宅トレンドワードを知ると、快適な住まいのイメージが湧いてきます。 しかし、ただ流行を追うだけでは、長期にわたって快適に暮らすための家づくりはできません。家族のつながり、趣味の時間

続きを読む
記事一覧に戻る

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。