
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのメリット・デメリット|後悔しないためのポイントも解説
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2020年04月01日 (水)
桜が見送る
コロナショックにより縮小した卒業式が行われ、在校生や保護者に見守れながらの多くの歌声や拍手の中、校舎を去る模様がなくなり、暖冬の影響で、桜の花が見送る光景が今年の卒業式なのでしょうか。
巣立ち
春には大学生、社会人とそれぞれの巣立ちがあり、住み慣れた家を出て、一人暮らしの期待と不安の入り混じる中、新しい生活がスタートします。掃除も洗濯も炊事も自分だけでは充分にできないことを思い知る頃です。失敗を繰り返しながら覚えていくか、放棄していくのでしょう。
人気のない子供部屋
色々な思い出の詰まった子供部屋には生活感がなくなります。帰省の際の宿泊施設になってしまいます。その部屋を見て、子育ての苦労からの解放感、達成感、なんとも言われぬ寂しさがあります。
家族が増える
そんな我が子がいつの日か、伴侶となる人と挨拶に来ます。育った子供部屋で伴侶と泊まることが本当の巣立ちの一歩目かもしれません。いつしか帰省の際に家族が増えて、残して置いた家具を処分しないと手狭になっていくのです。こうして子供部屋の役割を終え、空っぽになっていくのです。
子供部屋の存在価値
帰省の際には、寝泊まりしたり着替えたりするので、和室の方が使い勝手がいいかもしれません。孫が大きくなれば次第に帰省も減り、思春期を迎えるころには、近くの宿泊施設に泊まるかもしれません。すっかり空いてしまった子供部屋はその存在価値さえも失いかねません。
趣味室
役目の終えた部屋は、次の目的に変化していきます。収納部屋やセカンドライフの趣味室へ。写真、釣り、読書、釣り、刺繍、パッチワーク、音楽、映画など道具収納、手入れや鑑賞のための空間になります。
目的をもった部屋
このようにある目的を持った部屋は時代により目的変更がなされなます。目的がなくなればその存在価値を失っていくのです。一方で日本の建築では目的を持たない、多目的な部屋の設計がされていました。例えば和室は寝室であり、お茶の間であり、食堂であり、居間と目的を変化させることができました。だから存在価値を失わないモノなのです。
間取り
こうした家族の変化に伴う部屋の設計は将来を見据えた設計が必要です。どんな目的変更にするのか、その際に、広さは、位置は。現在の必要な間の取り方、将来の間の取り方。ゆくゆくはムダな空間の固定資産を払うだけのお荷物にならないようにしなくてはいけません。
展示場に行こう
将来設計はなかなか難しいものです。住宅展示場で多くの事例を見、聞きするのがお薦めです。
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2024年02月22日 (木)
家は長い時間を過ごす場所。家での過ごし方や環境は、子どもの成長や発達にも大きく影響します。子どもを育てる上で、親が抱く共通の願いは「子どもが健康で幸せに育つこと」。そして出来ることなら、自分の力で自分の人生を切り開いていけるように「賢く成長してほしい!」ということでしょう。今回は、新築でマイホームを建てる方々に向けて、賢い子どもを育てる間取りの視点から、家づくりのポイントを紹介します。 <i
続きを読むSUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |