
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのメリット・デメリット|後悔しないためのポイントも解説
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2018年05月24日 (木)
いま、住宅に関する情報は世に溢れています。何でもネットで検索!で知る事が出来ます。TVでも常時流れる大手ハウスメーカーさんのCMを見て、「こんな家建てられたら~」と、マイホームの夢が膨らんだ経験は、誰にでも一度や二度あるのではないでしょうか?そして、展示場に足を運べばおしゃれな家具や最新式の設備があなたを待ちうけ、小さなお子さんにはお土産までついて来ます。夢のマイホームが目の前に現れます。家族に後押しされ、「こちらにお願いして家を建てよう!」お父さんは宣言します。ちょっと待って下さい!家を建てる方法が他にもあるのをご存知ですか?建てる方法も数ありますし、それはメリット・デメリットも持ち合わせていると言う事です。
私は瑕疵担保保険の現場検査員もしていますので、今まで相当数、現場の検査をして来ています。建売住宅・ハウスメーカー・匠の大工・街の工務店・建設会社さん!それぞれ特徴があります。基礎、躯体、完了と建物の工程毎に、設計図通りに施工されているかを検査するのが検査員です。これが瑕疵担保保険の検査で、今は加入が義務付けられていますから、お客様は安心してください。生の現場を見て来た現場検査員だからこそ感じる事も多々ありますし、現状を知るのも事実です。住宅という大きな買い物をするわけですから、慎重に事を進め、もう少し掘り下げてしっかりと各々のメリット・デメリットを見極め、比較検討して、納得して家を建てて、欲しいと思います。
建売住宅
完成した実物の建物を見て購入出来るので、イメージが明確。下地材や設備配管など見えない箇所がどうなっているか?
住宅メーカー
大手企業であるからこその研究・技術が素晴らしいし、展示場で実際に内部を見て納得出来る。予算範囲で展示物と同等なグレードで購入出来るか?
設計施工について(大工・工務店・建設会社)
腕の良い棟梁だから楽しみだが、大工工事以外の事を相談出来るか?設計施工だから設計料は含まれていると言うが、買い手の細かな希望も受け入れられるか?面倒くさい事や、費用がかかる事は省かれる事にならないか?
では、設計事務所とは、どんな仕事をしてくれるのでしょう?結論から言いますと、上記の疑問に細やかにお施主様にわかり易く答えてくれ、お施主様の要望を汲み取り、施工業者との間に立ち、中立な立場で業務を行ってくれる所です。工事開始から完成まで現場を監理してくれ、お施主様が安心して相談出来る所です。設計業務と施工を分けるメリットがそこにあります。下記の様な事が主な仕事です。
設計は建物の基本です。それで建物が出来上がって来ますから、最も大切な部分です。お施主様と直に話が出来、顔を見て打ち合わせをすれば、よりコミニュケーションも深まります。お施主様の要望が図面にきちんと反映されてこそ、納得の行く住宅ではないでしょうか?
設計事務所の設計はオリジナリティーに溢れています。洋風・和風・木造・鉄骨・鉄筋コンクリートなど施工方法を選択出来るのもメリットです。敷地の変形や、高低さも問題なく、逆にそれを生かした設計が可能になります。家族構成が変わったとか、生活状況により増築・改築・リフォームも設計者に相談出来ます。ご家族の息吹が吹き込まれた住宅は、どの様にも変化し末永くご家族を守ってくれます。設計事務所のホームペ-ジを検索して見てください。設計者の考え方、作品を見て、ご自分達の求めているイメージに出会ったら、お問い合わせをしてみる。敷居が高いだろうと躊躇せず、夢を叶える住宅を手に入れる為に、設計事務所のドアを開けて下さい。
住まいは買うのではなく、オンリーワンを創りたいものです。こだわりのある家は愛着も溢れるでしょう。素敵な住宅を手に入れる為に、お役に立ちたいと日々思っています。
2023年10月18日 (水)
吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜
続きを読む2024年09月30日 (月)
子育て世代には、平屋と二階建てのどちらがおすすめなのでしょうか。平屋と二階建てそれぞれの特徴やメリット・デメリットを理解して、マイホームづくりに役立てましょう。 住宅を建てる際には、平屋にするか二階建てにするかで迷うことがありますが、子育て世帯にとってはどちらが適しているのでしょうか。どちらが良いのかは家族の希望やライフスタイル等により異なりますが、それぞれのメリット・デメリットを知ったうえで決
続きを読む2024年10月31日 (木)
収納スペースは、必要な場所に必要なスペースを確保することが大切です。新築物件の収納スペースを考える際に重要なポイントや、収納場所別の収納のコツを、具体例を挙げて解説していきます。 これから新築を建築・購入を検討する方の中には、収納スペースはどのくらい必要なのか悩んでいる方もいるでしょう。 収納スペースは、作っておけばよい、大きければよいというものではなく、必要な場所に必要なスペースを確保するこ
続きを読むSUN | MON | TUE | WED | THU | FRI | SAT |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | |||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |