WebコラムPick UP MYHOME

建築・間取りコラム記事のサムネイル
建築・間取り

2018年05月24日 (木)

現場監理の意義

執筆者のイメージ
山梨 一正
建築士事務所協会 会員 山梨一級建築設計事務所

 設計事務所の仕事は、プラン・設計図書作成・現場監理・官公庁への申請の代行などが主な業務です。プラン・導線計画・外観などは、意匠的なセンスの要素が主になります。良い家創りはデザイン機能に優れているだけでは十分でありません。構造的にはどうでしょう?地震や雨風台風にも耐えられる家の力も計算しなければ安心安全な住宅とは言えません。

デザインだけで家を建てるのは危険

 昨今の異常気象によるがけ崩れや、地震。いつ起こるかわからない自然災害にも考慮した家創り。同じ場所で築年数もさして変わらない家で、崩壊する・しないに別れるのは何故でしょう?それは、屋根の重みの違い、壁量の違い、直下率の違いも関係していると思います。1階の柱と同じ位置に2階の柱が乗ってくると、2階の柱を受ける柱が下にあるので、加重的に安全です。反対に1階が居間等で、開口部が広く柱と柱まで空いている距離が長い場合。2階の間仕切りの柱を受け止める柱が1階にないので、加重がもろにかかって来ます。2階の柱のうち、その真下に1階柱がある割合の事を柱直下率と言います。同じ様に2階と1階の同じ位置に壁があるのを壁直下率と言います。この直下率の割合が家の強度に大きく影響します。此処まで考えれば、センスも良くて頑丈な家が出来そうです。

住みやすい家にするために

 次に設備面に目を向けましょう。オール電化のお宅も増えていますが、設備設計も快適な家創りに欠かせません。キッチンに必要なコンセントも冷蔵庫・電子レンジ・インターフォンの設置場所に使い勝手良く計画しませんと無駄な動きを強いられ、忙しい奥様の時間の浪費になってしまいます。居間・書斎では、TV・パソコンの数や設置場所の確認も怠れません。快適な住まいに設備計画は重要事項です。意匠計画・構造計画・設備計画は家創りの3大ポイントですから、工事着工前に疑問点の解決をし納得行く迄確認をしましょう。それでやっと工事開始となります。

現場管理の重要性

 綿密に打ち合わせをすれば、あとは設計図通りに行われていれば家創りは成功です。設計図通り工事が進んでいるか確認をする業務を工事監理と言います。工事監理は設計と同レベルにポイントを置きたい業務です。それは完成度が変わるからです。先日、ある方から、セカンド・オピニオンとしての工事監理を依頼されました。すでに、工事着工が進んでいた現場ですが、養生の怠りで室内に雨水が入ってしまったり、打ち合わせで決めた色が違っていたりと、業者さんにやや不信感を抱いてしまったお客様です。週1回の現場監理でしたが、お客様の不安な点のやり直しや精度の確認、現場指導をしました。セカンドオピニオンの立場を現場サイドの職人さんも理解してくれ、最後まで仕上げてくれました。お客様も安心された様で無事引渡しも済みました。家創りは最初から最後まで見届ける事が肝心であると改めて実感しました。現場監理をしっかり行ってもらう事忘れないで下さい。

このページをシェアする

facebook X LINE

おすすめ記事

建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2023年10月18日 (水)

吹き抜けのメリット・デメリット|後悔しないためのポイントも解説

吹き抜けのあるリビングは、開放感や見た目のおしゃれさから、多くの人が憧れる人気の間取りです。一方で「エアコンが効きにくくて寒いという口コミをよく見かけるけど…」という心配の声もお聞きします。そこで今回は、吹き抜けのメリット・デメリットを詳しくご紹介。デメリットを解消するためのポイントも解説します! <index> 吹き抜けとは? 吹き抜けのメリット 吹き抜

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年09月30日 (月)

【平屋と二階建て】子育て世帯におすすめなのはどっち?それぞれのメリット・デメリットをご紹介

子育て世代には、平屋と二階建てのどちらがおすすめなのでしょうか。平屋と二階建てそれぞれの特徴やメリット・デメリットを理解して、マイホームづくりに役立てましょう。 住宅を建てる際には、平屋にするか二階建てにするかで迷うことがありますが、子育て世帯にとってはどちらが適しているのでしょうか。どちらが良いのかは家族の希望やライフスタイル等により異なりますが、それぞれのメリット・デメリットを知ったうえで決

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年10月31日 (木)

新築時の収納計画のポイント!スペースを最大限に活用するアイデアを紹介

収納スペースは、必要な場所に必要なスペースを確保することが大切です。新築物件の収納スペースを考える際に重要なポイントや、収納場所別の収納のコツを、具体例を挙げて解説していきます。 これから新築を建築・購入を検討する方の中には、収納スペースはどのくらい必要なのか悩んでいる方もいるでしょう。 収納スペースは、作っておけばよい、大きければよいというものではなく、必要な場所に必要なスペースを確保するこ

続きを読む
記事一覧に戻る

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。