Webコラム Pick UP MYHOME

マネープランや土地選び、
人気の住宅設備など
住まいに関する
最新情報を特集記事でお届けします。
理想の住まいと暮らしに役立つヒントが
きっと見つかります。

マネープランカテゴリーの記事一覧

カテゴリー
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年05月14日 (月)

住宅購入時の「諸費用」って何?

このコラムをお読みの多くの方が住宅ローンを利用されるかと思います。 そこで気になるのは金利。変動か固定か、それが問題だ!となるのが一般的な話の流れです。金利については、住宅ローン金利コラムで詳しい解説をぜひご覧ください。 今回は、筆者であるY氏こと不肖矢島の体験談を交えて住宅購入時の「諸費用」について紹介したいと思います。Y氏は、△年前に、県内某地区に住宅を購入しました。 ○千△百万円のローン

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年05月14日 (月)

建て替え住み替えのマネープランを考える ~住宅ストックの流通拡大を前提に~

良い住宅とは何か?  結論から先に申しますと、「建て替え、住み替えのマネープラン」という題目ならば、土地は別として、25年後に同じ家をもう1軒建てるのに十分な資金を用意する覚悟が必要です。  国は「良い住宅を作って、適切に維持管理し、長く使う」住宅ストック型社会を実現するのだと言います。住宅の性能・品質が良好に維持管理された状態であれば、アメリカ、イギリス、フランスのように既存住宅の流通が

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年04月24日 (火)

住宅ローンの「諸費用」を知って資金計画を乗り切ろう!.

 前回、行き当たりばったりのマイホーム購入が露呈し、生き恥を晒したY氏こと不肖矢島です。賢明なる本コラム読者の皆様は、サクッと「諸費用」を乗り越えて行かれるとは思いますが、もう少しお付き合いくださいませ。融資関連費用の内、団体信用生命保険、手数料、保証料は、何れかのローンを選んだ段階で決まってしまいます。ただし、火災保険料と地震保険料は、選択の余地がありますので十分な吟味が必要です。 もしもの時

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年04月24日 (火)

住宅ローンの条件となる火災保険 勧められた保険でなくてもOK!.

 住宅ローンを利用する条件として加入する火災保険。融資を受ける銀行で勧められるまま加入しても良いのですが、ちょっと待って!融資の条件だからと言って同じ銀行で加入しなければならない訳ではありません。どこで入っても融資には影響しません。よく分からないまま不要な保険に加入してしまわないようにしましょう。 地震保険は国主導の公益性の高い保険  つまり、もう一度同じ建物・家財を建築・取得できる金額【評価

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年04月23日 (月)

地震保険とは?静岡県の地震保険の付帯率は約6割、加入率は全国平均値

 静岡県は、防災先進県を標榜しています。SBS静岡放送のみならず国営の静岡放送局でも防災情報が頻繁に流されます。しかし、意外にも地震保険の加入率は全国平均と同等です。何故でしょうか? 地震保険は国主導の公益性の高い保険 1964年(昭和39年)の新潟地震の後に誕生  前の東京オリンピックが開催された年に起きた新潟地震はM7.5の大地震で14日間にもわたる石油コンビナート火災や、液状化現象、建

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2018年04月23日 (月)

資金計画のツボ まずは保険の見直しを!

日本の医療保険制度は優れている  海の向こうの新しいトップは、前任者が構築した医療保険制度をぶっ壊そうとしています。日本では医療保険制度が機能しているので、実感がわかない人が多いかもしれませんが、行きたくても病院に行けない人が大勢いるのがアメリカという国です。日本の医療保険は、本当に優れています。現在、日本で大変多くの人が加入している「がん保険」ですが、保障内容を見ると、○日以上の入院とか、1通

続きを読む

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。