Webコラム Pick UP MYHOME

マネープランや土地選び、
人気の住宅設備など
住まいに関する
最新情報を特集記事でお届けします。
理想の住まいと暮らしに役立つヒントが
きっと見つかります。

最新記事一覧

カテゴリー
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2025年03月31日 (月)

完成見学会ではどこを見るべき?押さえるポイントのほかに見学で役立つ持ち物やマナーもご紹介

完成見学会ではどこを見るべきか、押さえるポイントを紹介します。完成見学会ではこれから住宅を建てたいと考える方にとって、家づくりのヒントになる有益な情報がたくさんあるので参考にしてください。 完成見学会とは、入居する前の新築の住宅を見学できるイベントのことです。家づくりのヒントが随所に盛り込まれており、これから住宅を建てる予定の人にとって参考になるものです。完成見学会には、次のようなメリットが

続きを読む
住宅設備コラム記事のサムネイル 住宅設備

2025年03月31日 (月)

床暖房と全館空調の違いとは|両者を比較しどちらが良いかも解説

床暖房と全館空調の違いや、どちらを選ぶべきかを解説します。どちらも部屋を暖める機能のある設備ですが、コストや快適性、メンテナンス性などに違いがあります。 マイホームの新築やリフォームで暖房設備の導入を検討している方の中には、床暖房と全館空調のどちらが良いのかで迷っている方もいるでしょう。床暖房と全館空調は、どちらも部屋を暖める設備ですが、コストや快適性、メンテナンス性などに違いがあります。本

続きを読む
土地選びコラム記事のサムネイル 土地選び

2025年02月28日 (金)

注文住宅の土地探し方法|土地選びの手順やコツをご紹介

注文住宅を建てる際の土地探しがわからない方向けに、土地を探す方法や手順、失敗しない選び方のポイントなどを解説します。家づくりに後悔しないように、お役立てください。 注文住宅を建てる際に、土地探しから始める方も多いです。しかし、土地探しが初めての方にとっては、どのように探せばよいのかわからないこともあるでしょう。本記事では、注文住宅を建てる際の土地探しの方法や手順、失敗しない選び方のポイントな

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2025年02月28日 (金)

注文住宅の間取りの決め方|6つの手順とコツを踏まえて理想の住まいを実現

注文住宅の間取りの決め方を知りたい方に向けて、6つのステップや考え方などをご紹介します。理想の間取りを実現するため、手順に沿って希望に合った間取りを考えましょう。 注文住宅は、自由設計が可能であるからこそ理想の暮らしを実現できますが、多様な選択肢の中から最適な間取りを選ぶのは簡単なことではありません。本記事では、理想の間取りを実現するための6つのステップを解説するとともに、後悔しない間取りの

続きを読む
住宅制度コラム記事のサムネイル 住宅制度

2025年01月31日 (金)

【2025年度】新築住宅に使える補助金は?補助をうけるには省エネ基準の適合が原則必須に

2025年度に活用できる新築住宅の補助金について解説します。新築住宅を取得する際に補助金が利用できると費用を軽減できますが、補助を受けるには、省エネ基準に適合していることが条件となります。 新築住宅を取得する際に、国や自治体からの補助金が利用できると費用負担を軽減できます。住宅取得には高額な費用がかかるため、利用できる補助金はもれなく活用したいものです。2025年からは補助金を受ける要件とし

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2025年01月31日 (金)

2025年の住宅ローン金利はどうなる?新築戸建ての購入者や検討者必見の金利予測と対策

2025年の住宅ローンの金利動向を予測したうえで、金利上昇リスクへの対策について解説します。日銀の金融政策により、金利は緩やかに上昇することが予想されます。日本銀行(日銀)は2024年3月にマイナス金利を17年ぶりに解除し、7月には政策金利を0.25%に引き上げました。これから住宅ローンを借り入れる方は、このような金利動向がどのような影響を与えるのか理解しておく必要があります。 本記事では、

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2024年12月27日 (金)

低金利でも住宅ローンの繰上げ返済はお得?繰上げ返済の効果的なタイミングをご紹介

低金利時代に住宅ローンの繰上げ返済をする場合、効果的なタイミングを計ることが大切です。お得になるタイミングを解説するとともに、繰上げ返済でどのくらい返済負担が軽減するのかをシミュレーションします。 住宅ローンは繰り上げ返済をすることで、月々の返済額を減らしたり、返済時期が短縮できる効果があります。ただし、返済方法や時期、金額などによりお得度合いは変わります。一般的に、お得に返済するポイントの

続きを読む
住宅設備コラム記事のサムネイル 住宅設備

2024年12月27日 (金)

健康住宅の自然素材の選び方|身体に優しい生活を送るために

この記事では、健康被害が出ないように自然素材を利用したいと考えている方に向けて、健康住宅の自然素材の種類や特徴、選び方などについて解説します。自然素材は、身体にやさしいだけでなく快適な住空間のためにも役立ちますので、ぜひ参考にしてください。 住宅を建築する際には、ハウスシック症候群といった健康被害が出ないように、自然素材を利用したいと考えている方もいるでしょう。特に、小さな子どもや高齢者がい

続きを読む
マネープランコラム記事のサムネイル マネープラン

2024年11月30日 (土)

子育て世代のための住宅ローン返済プランニング~安心な未来を築くためのステップ~

子育て世代の住宅ローンの平均的な返済額や借入時の注意点、活用できる支援・補助制度などを解説するとともに、具体的な世帯を例に挙げて返済プランをシミュレーションしていきます。 子育て世代にとって住宅ローンの返済は、大きな支出のひとつです。教育費や生活費などとバランスを取りながら、毎月いくらくらい返済すれば良いのか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。 本記事では、子育て世代の住宅ローンの平均返

続きを読む
建築・間取りコラム記事のサムネイル 建築・間取り

2024年11月30日 (土)

リビングのレイアウトは「動線」を意識した家具配置がポイント!~家族が快適に暮らせる家づくり~

リビングは家族がゆったりと過ごせるような家具配置と動線確保が大切です。家族のコミュニケーションをとるために、リビングの空間を上手に活用するためのポイントをご紹介します。 リビングは、家族がコミュニケーションをとるために大切なスペースです。より快適な空間にするためには、動線を考慮した家具配置を検討することが大切です。家族が行き来する際にお互いにぶつかりそうになったり、家事をする際に家具が邪魔に

続きを読む

営業のご案内

営業時間
10:00〜17:00
休業日
第1・3・5火曜日、毎週水曜日
住宅展示場のイメージ
2025年4月
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930
休業日
こちらは、SBSマイホームセンター各展示場 センターハウスの営業日時です。
モデルハウスの営業日時はそれぞれ異なりますので、各モデルハウスにお問い合わせください。