
静岡県下最大のモデルハウス数を誇ります。あなたの好みのモデルハウス、使いやすい設備が必ずあります。ホームページで目星をつけて、展示場で実物をチェック。賢い選択をしてください。東部3か所、中部3か所、西部3か所に展示場を構えています。外出のついでに気軽に立ち寄っていただけるロケーションです。

住宅購入は情報取集と「実際の家を見ること」が重要です。多くの方が来場している実績。建売住宅を購入予定の方が、構造を知るために来場されるケースも増えています。

じっくり見ても、1日で3~4社ものモデルハウスを比較できてしまいます。効率的に情報収集、比較したい方は、やっぱりマイホームセンターです。単独展示場では遠方の立地で、1日掛かって1社だけということにもなりかねません。

モデルハウスの大きな魅力がコレです。実物で生活導線の知恵を学び、最新設備に触れることが可能です。知らずに建ててしまって「あの設備を入れれば良かった」では後の祭り。我が家の設計に活かし使えるものは何か、要らないものは何かを、最新のモデルハウスを見て、決める事ができます。

例えば、単純に坪単価で比較するケース。一般に坪単価は広くなれば安く、狭くなれば高くなるのが相場です。実際に自分の条件ではどうなるのか。「標準仕様に食洗器や浴室暖房がついているか」や「標準仕様の浴室の広さはどのくらいか」など図面だけでは分からいサイズ感など、展示場に行って確認できることがたくさんあります。

耐震、エコ、断熱、自家発電、生活空間、子育て、2世代、外観 etc...住宅会社によって異なるコンセプト。複数のコンセプトを提案する会社も。展示場は、有力会社が競い合う場でもあります。我が家に合ったコンセプトは?お好みのコンセプトを見つける場として大いに活用できます。

モデルハウス見学ツアー「突撃!イッキ見隊」をはじめ、家づくりに役立つイベント・セミナーを開催しています。これから家づくりを考えるゼロからの出発の方、資金面の検討に入った方など、検討段階に合わせた情報収集が可能です。

SBSマイホームセンターではご家族そろって楽しめるイベントを定期的に開催しています。キャラクターショーや参加型の体験イベントまで無料 (一部有料) で参加できる企画が盛りだくさんです。まずはインベトにご参加いただき、雰囲気を感じて下さい。

住宅の見学は様々なことをヒアリングして、比較することから始まります。モデルハウス見学に集中できるよう、託児所がご利用いただけます。失敗しない家づくりのために、子供のことを気にせず見学できます(ご利用は2時間まで)。

SBSマイホームセンターは受付が必要ないため、ご自身のペースでゆっくり展示場内を回遊していただけます。意外かもしれませんが、外観だけの見学でも多くの情報があるものです。先ずは、気軽に!住まいのプランはマイホームセンターへ!