住まいづくり来場予約フェア 開催中
【ご来場予約後ご来場】でギフト券3000円分+ミッフィージャンボタオルプレゼント‼
2022/04/01~6/30
キャンペーン期間中にご予約の上ご来場頂いたお客様に、
ギフト券3000円+ジャンボミッフィータオルをプレゼントさせて頂きます。
スタッフ一同、コロナ対策を万全にご来場をお待ちしております。
(*今回のキャンペーンは、ご家族様で一回限り・ミサワホーム袋井展示場に初めてご来場の方に限ります)
- 住宅会社
- ミサワホーム静岡
- モデルハウス名
- GENIUS 蔵のある家
- TEL
- 0538-49-3380
- URL
- http://shizuoka.misawa.co.jp/
- 工法
- 木質系プレハブ工法建物の部材をあらかじめ規格品として工場で製作し、現場で組み立てていく工法をプレハブ工法と言う。中でも2×4工法と同じ木材をベースにしたパネルを主要構造部材とした構造のことを指す。
- 階建
- 2階建て住宅
- 建築様式
- 洋風洋風の家や、洋館タイプの家。
- 耐震性
- 制震
- メーカー保証
- 31年以上
- キッチン
- アイランド型調理台やシンクを壁に直接付けず、キッチン空間の中央部分に設けるスタイル。海に浮かぶ島(アイランド)のように見えることから、こう呼ばれる。
- エネルギー
- 太陽光発電民家の屋根などに太陽光パネルを設置し、発電した電気を生活に利用するシステム。 、オール電化空調、給湯、調理など、家屋の熱源をすべて電気でまかなうシステム。火災の発生率を抑えるとともに、地球環境への負荷も少ない。 、エネファーム都市ガス・LPガス・灯油などから、燃料となる水素を取り出し、空気中の酸素と反応させて発電するシステム
- 世帯構成
- 2世帯2つの世帯が同一の住居に居住するために考慮された住宅のこと。多くの場合、親の世帯と、その子どもの世帯がひとつ屋根の下で暮らす住宅をいう。一般的に、基本的な生活空間を世帯ごとに分離した住まいと考えられている。
- 屋根形状
- 切妻
- 外壁
- タイル 、サイディング
- 床材
- フローリング 、ツキ板
- 玄関
- 両開き
- 浴室の大きさ
- 1.25坪
- 設備
- ウッドデッキ庭に設けられた木材でつくられた床の総称。住宅では、居間等と連続したつくりになっているものをいうことが多い。 、床暖房床下に発熱体を敷き、部屋を暖房する暖房方法のこと。発熱の方式には、温水を循環させる温水式と、電気発熱体を使用するものがある。 、24時間換気システム2003年の建築基準法改正によって、すべての建物に換気装置の導入が義務づけられている。これは建物の高気密化によるシックハウス症候群の頻発を受けて取られた措置。高気密・高断熱を特徴とする住宅では、換気システムを強化し、冷暖房によって得られた快適な空気を損なうことなく、外気と室内の空気を交換する装置を開発している。 、ペアガラス一般的に2枚の板ガラス(厚さは3mm)の間を6mmにして、その間に乾燥した空気を注入したガラスのこと。通常の窓ガラスに比べると、2倍の断熱効果がある。内部結露防止にも効果がある。
- 間取り・居室(特徴)
- 吹き抜け2階以上の建物の内部で、階をまたがり上下に連続した空間のこと。玄関やリビング、階段部に設けることが多い。空間が広く感じられる、開放的な空間がつくれる、上下階の通風に効果があるなどのメリットがある。 、天窓天井や屋根に設けられた窓のこと。トップライトともいう。壁面に設けた窓より採光量が多く、開閉式のものは通風にも有効。開閉式の場合は、操作は手動と電動がある。設置には、雨仕舞いに注意しなければならない。 、中庭・坪庭・パティオ中庭のこと。本来はヨーロッパ建築に多く見られる中庭を意味するが、最近では採光を目的としたライトコートの同義語として扱われることが多い。 、高齢者・要介護者対応・バリアフリー建物の内部に段差や仕切りなどの障害がない状態。バリアフリーの家は、高齢者、障害者、子どもだけでなく、健常者にも住みやすい。 、ペット対応